新着情報

TOP > 新着情報 > 中学生の塾選びのコツ

中学生の塾選びのコツ

中学生の塾選びのコツは、決して難しいものではありません。

まず、気になる学習塾の体験授業に複数参加するようにしましょう。そうすることで、その塾はどういう塾で、どんな雰囲気の中で学習していくのかということが具体的にわかると思います。

いくつか体験授業を受けた塾の中から、実際に塾へ通うことになる生徒ご本人と、保護者が求めるものが一致するか、それに近い塾を選ぶことで失敗が激減します。

 

もちろん、親子共に「この学習塾がいい!」と合うかどうかは微妙ですし、求めているような学習塾に出会えるかどうかはわかりません。しかし、学習塾はどこも同じだろうという意識はなくなると思いますので、それだけでも体験授業に参加し、塾を選ぶことは意味のあることだと思います。

いいと思って通い始めた塾だけど、成績が全然上がっていかないという場合は、その塾が合っていない可能性があるので、別の塾を探すきっかけにすることもできると思います。

 

塾に通っているけど、通っているだけで成績が反映しないという場合は、体験授業を受けたことを思い出し、改めて自分に合う塾(成績の上がる塾)のタイプを考え、思い切って塾を変えてみるという選択肢もしっかり考えながら選び通うことがとても大切です。

 

無料体験授業!都城市の学習塾、志学ゼミナールは個別指導が受けられる塾です。
自分に合う塾が見つからない方はぜひ当塾の無料体験授業をご利用ください。お申し込みをお待ちしております。

 

お問い合わせはこちらから